【DIE WITH ZERO】どんな経験でも、いつか自分にとって人生最後のタイミングがやってくる
先日の配信イベントはもうご覧いただけましたでしょうか?
御坊です
まだご覧いただいていない方は
今週木曜日1月27日の23時59分まで録画アーカイブが視聴可能です。
さて、今回は
その配信イベントのトークテーマと
御坊が紹介した内容を少しだけネタバレさせておきます。
キャストいちの内容については、是非、視聴アーカイブをご覧ください。
昨年読んだ書籍のなかで、影響を受けた書籍について
御坊はこの記事のタイトルにもした
『DIE WITH ZERO』という本を挙げました。
「ゼロで死ね」という「冥土の土産にレズ鑑賞」に勝るとも劣らない
ちょっと過激なキャッチコピー(帯)が印象的な書籍です。
統計上、生前に貯めたお金をほとんど使わずに亡くなってしまう人が多い。
心配するほど老後にお金を使うことは無いので
特に若い時はリスクを恐れず経験に投資していこうという考えの元
『亡くなるときは資産をゼロにしておこう』
を基礎にした自伝やエッセイに近い一冊。
イベントでは
「(どんな経験でも)いつか自分にとって人生最後のタイミングがやってくる」
という一節を紹介しました。
「何を始めるにも遅いということはない。」という言葉がありますが
人間は日々衰え、経験したいことも限界(人生最後のタイミング)があり、そして人生は有限であるということ
また、若いうちに(ベストなタイミングで)経験に自己投資することで人生の喜びが最大化するということ。
そして、人生において今が一番若いということ!(高島屋大阪店前に数年前まであった結婚相談所の看板にも同じようなこと書いてました)
この一冊に触れ、改めて気づくことができました。
自分の将来設計のひとつとして、今後のお金の使い方についてを見直すことができ、また、これから経験にも(タイミングよく積極的に)自己投資していきたいと思えた一冊です。
と、いうわけで
レズ風俗をご利用されるというのもひとつの経験ですし、もし、ひとりだと出来ない経験したいことや、ひとりだと不安だったりする経験もキャストと一緒に!
ご自身のベストなタイミングで是非ご予約いただければ幸いです!
昨年、叶えたこと(お仕事、プライベート)
お仕事で叶えたこと(事務所でのクラスター抑止とティアラ東京プレオープン)
御坊は、事務所でのクラスター抑止とティアラ東京プレオープンのふたつを挙げました。
事務所でのクラスター抑止について
ご存知のとおりレズ風俗レズっ娘グループは、これまで新型コロナウイルス感染症対策をガンガンやってきました。
まずは自分自身が罹らない、自分から人に感染さないということで
自宅でも事務所でも手洗い・うがい・消毒を徹底するということはもちろんのこと
新規陽性者数が増えたら移動や外食の頻度を落とす。(最近、自炊再開してます)
人一倍検査をする(ここ数か月、3~5日の頻度で検査してます)
そして、重要なのが最新のきちんとした情報や知識を入れていく
これらをグループ全体で共有し、新型コロナウイルス感染症対策に落とし込んでいきました。
ちなみに最近では、検査割適用でのご利用ではないのに
陰性の検査結果を教えてくれるお客様も増え、非常にありがたいことです。
抗原検査キットのプレゼントについて
配信内でもご紹介しましたが
イベント前にいちから「自分が購入した抗原検査キットをお客様にプレゼントしていいかどうか」と聞かれて、「検査割も適用になるしええよ!」と伝えました。
と、いうわけで
レズっ娘グループ各店にてご案内させていただいております。
キャストの任意による抗原検査キットのプレゼントについて
あくまでも各キャストの任意で、キャスト自身が購入した抗原検査キットを次回ご指名予定のお客様にプレゼントさせて頂く場合が御座います。(※キャストには割引適用のご案内後に、キット購入代金を支給しますのでご安心ください。)
ティアラ東京店のプレオープンについて
レズ鑑賞クラブティアラ東京店のプレオープンにつきましては
コロナ禍になる前、2019年年末ごろは
2021年3月にグランドオープンを目指していましたが
ようやく1年遅れで

2022年3月8日(国際女性デー)にグランドオープンすることが決まりました!
配信イベントも決まってます!(ちなみに阿佐ヶ谷ロフトAさんでイベントするという今年の目標もこの日に叶えることが出来ます)
出演キャストは乞うご期待♪
プライベートで叶えたこと(四つ手網、サンライズ出雲、地下防災神殿など)
プライベートについては昨年末のブログで紹介させていただきました!
四つ手網小屋に泊まって四つ手網漁を体験したことや、深夜特急サンライズ出雲を10時打ちして予約を取り出雲大社に厄除けしにいったこと、地下防災神殿の見学など!
おかげさまで人生で行きたかった場所やしてみたかった経験が出来ました!
今、気になってることや興味のあること
御坊は人生設計と本厄を挙げました。
人生設計について
将来の目標を立てて、その目標をひとつずつクリアしていくのが好きでした。(かなり夢叶えてきちゃってます)
人生設計は、グループの運営と似ていて
その時々の環境や経験や知識、考え方と共に変化していくものとして
自分の最低限のベースにしか過ぎないので
目標もどんどん変わっていくと思うので
これからの人生おらワクワクしてます。
厄年について
厄年は、自分のその年に迎える誕生日に1年追加して、その年の1月1日からスタートします。
御坊は今年の10月1日で41歳になるので、ひとつ足して42歳の本厄になりました。
昨年は前厄ということで、バンバン厄落としに行きました!
イベント内で、キャストいちからの質問で
厄年は「人生で役割が与えられる年」というポジティブな見方もあると聞きましたが、どんな役割を与えられる年だと考えますか?
今後の御坊の役割については
おかげさまでこれまでひとりで行っていた業務をほとんどスタッフさん達に任せられることになったので
これからももっとお客様からレズ風俗レズっ娘グループを認知してもらい、そして信頼してもらえるよう感染症対策等を徹底しながら
運営や企画作りを中心に動いていきたいと考えてます。
今年、挑戦したいこと(お仕事、プライベート)
プライベートで挑戦したいことは『釣り』
釣りは、魚の種類や釣れる場所、潮や風など海の天候、旬の魚など季節で違うし、調理法や美味しい食べ方や料理、そしてお酒とのペアリングなども様々な知識を得られるはずです
また魚の種類によって釣り方や、餌、仕掛け、竿やリールも違い、船にのったり、堤防や磯だったりたくさんの場所にいけるし、すごく豊富な知識をいれていけるんじゃないかと
あまりお金をかけずとも一生できる趣味だと思ってます。
まあ、こんなこと言ってますが、まだ一匹も釣れてません。でも楽しいです。
お仕事で挑戦したいことは『動画配信』と『15周年』
動画配信について
年末に下駄華緒さんという方のYoutubeチャンネルに出演したのですが
自分で見返してみて動画のほうが文章よりもすごくわかりやすいと思いました。
ウチのサイト内って文章だらけなので、改めてルールなどを動画で説明できたらいいなと思います。
15周年について
配信をご覧いただいたらご確認できると思いますが、イベント中にその場でロフトプラスワンウエストの店長の小林タクオさんと交渉しレズ風俗レズっ娘グループ15周年記念イベントの会場押さえてます!
できれば有観客にしたいですが、どうなることやらですね!
と、いうわけで
配信イベントの視聴可能期限があと4日ほどしかありませんが
まだご覧いただいていない方は
キャストいちの各テーマのトークも是非、ご視聴ください。
最後のネタバレもお楽しみに!
御坊でした






