陰キャアラサー女子、暑い夏を耐え忍ぶ生活
こんにちは〜‼︎ 夏は苦手なタイプの冬生まれ、もあです。
ピークは超えたのかも?と思いつつも昼間はやっぱり溶けそうな暑さの毎日ですが皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?
今回ものんびり日常回。
ゆるりとお付き合いいただければ嬉しいです。
今年のお正月から、Yahooの防災アプリをスマホに入れているんですが最近の悩みは毎日のように通知が来ること。
地震や津波の情報が欲しくて登録しているのに…毎日のように届く熱中症警戒の通知。
もはや毎日警戒レベル。「日中の不用不急の外出は避けましょう」って言われても…。
毎日これだと生活できない!!!笑
そもそも外出しないといけない用事のない日は、ちょっと暗くなり始めてから活動を始めるヴァンパイア生活のこの頃。
暑いのに弱くなってきてるのか、今年が特に暑いのか…。
スーパーへの買い物ですらネッククーラーと保冷剤と冷たいお水が必須w
そんなわたしがちょっと気をつけている暑さ対策。
- 換気は朝か夜
- エアコンとサーキュレーターの二刀流
- 家の中では薄着オブ薄着
- 外出はできるだけまとめて時間帯も午前中か夜
- 日中は遮光カーテンを閉め切って日光を遮断
これだけ頑張っても暑いのは何故?と思ってしまいますが、きっと何もしないよりはマシなんだろうと信じております(笑)
そして今年の夏、お休みの日はお散歩やお買い物を兼ねて涼しーい商業施設やカフェへ行ってのんびりすることが圧倒的に増えています。
元々カフェで過ごす時間やカフェを巡ることが大好きで…
普段なら駅からちょっと離れたエリアのカフェを巡ることも多かったんです。(堀江とか中崎町とか色々)
駅徒歩25分とかなら「運動だー!!」とルンルンで出かけていました。
が、今年の夏はもう無理(笑)
歩こうものなら汗ダラダラ〜、ほぼ熱中症。そして店外で並ぶなんて自殺行為なのでは?と思える暑さと照り返し。
趣味<生命 だと思って今年のカフェ活は商業施設内に入っているところや駅近をメインに生きております。
元々引きこもり人間だということもあり、圧倒的に増えたのがおうち時間。
数年前を思い出すようなおうちエンジョイ生活を送っております。
お菓子作りなんてできなかったわたしですが、冷たーいおやつを食べたくて…今年に入ってゼリーや寒天を手作りして爆食いしたり…
エアコンの効いたお部屋でアニメを見たり、ゲームをしたり…本や漫画を電子書籍で買って読んだり。
それはもうハッピーな引きこもりライフを送っております(笑)
ちなみに、餡子を入れた寒天(水羊羹っていう人もいるらしいですね)が結構美味しいし餡子を買ってくれば簡単に作れちゃうのでお気に入りです。
そんなこんなで涼しーーい場所を探し求めて過ごす夏を送っております。
あなたは何をして過ごしていますか??
もうそろそろ8月も終わりですが、まだまだ暑さは続きそうですので体調にはお気をつけて過ごしましょう〜〜‼︎
* もあ *